2015年5月24日日曜日

メンテ編。自転車チェーンの交換。

2015年5月24日(日曜日)

昨日、長男が下宿先の大阪から自転車で帰って来て、 次男と一緒にボクと家内を焼肉に招待してくれました。
さらに「父の日のプレゼント」まで。

感謝の気持ちのシルシに、「長男の自転車の手入れしといたろ。」
と、朝からお手入れ開始~。
自転車の汚れをウエスで、キレイ・キレイ。
でも、チェーンを見ると・・・・。
チェーンと、ギヤが隙間だらけ。
チェーンが伸びて、ギヤに合っていないのです。

アップで撮るとこんな感じ。
これ以上伸びると、ギアにチェーンが噛まなくなり空回りして、危険です。


「しゃ~ないな~。」
買い置きしていたシマノのチェーン(CN-HG50)に取替えです。 (お値段、確か1400円程)

箱に書いてある、8S、7S、6Sは変速数。
変速数が多いと、チェーンは薄くなるので変速数の多いチェーンは別タイプになります。
10年くらい前に初めてチェーンを交換した際に、この意味が分からず、 「値段の高い方が、ええやろ。」と、思って買ったのが11S。
チェーンが薄い分ギアにぴったりせず、他の作業ミスも相まって、そのチェーンはボツになったのでした~。

114Ⅼと書いてあるのは、リンク数。
リンクっていうのは、チェーンを構成するブロックなんですが・・・。
まっ、チェーンの長さと思っていただければ良いかと。


箱から出すとこんな感じ。
チェーン・カッターと並べてみました。
シマノのチェーンカッターは、10年くらい前に買ったもの。
3000円くらいしたはず。(結構、お高いのです。)


チェーンの箱の中には、説明書が入っています。
それが、これ。 
図の位置でカットします。

チェーンカッターで、チェーンのピンをクリクリと締め込みます。
結構、固い。「大丈夫かしら?」と不安になりますが、締めこんでいきます。

締めこんでいくうちに、急に、クッっと軽くなります。
チェーンの、ピンが抜けた証拠です。
こうなれば、後はラクチン。このまま締めこんでいけばピンは抜けます。

ピンが抜けました。
チェーンカッターを外せば・・・。
こんなふうに、ダラーンとチェーンが切れています。
チェーンを外せば、次の作業に移るのですが・・・。
せっかくなので、チェーンがあると掃除しにくいギア部分を綺麗にしましょう。
自転車屋さんにチェーン交換をお願いしても、こんなこと絶対やってくれません。
こんなふうに、チェーンが接する部分は油汚れがこびり付いています。

チェーンがないので、ラクラクお掃除。
ほ~ら、こんなに綺麗になっちゃった~!!


後ろのギアも、今がチャンス。
綺麗に、フキフキです。

もう一つの、後ろギアと、ガイドの内側も綺麗に。
これでお掃除完了!!


作業に戻ります。
新品のチェーンは、グリスをたっぷり塗ってあるので簡単にゴミが付きます。
まず、床は箒(ほおき)でキレイ・キレイにはいておきます。
新しいチェーンを出して、長さを合わせます。
古く伸びたチェーンと、新しいチェーンの全長を合わせても意味がない。
長さを合わせるのではなく、リンク数を合わせます。

リンクごとに、古いチェーンと、新しいチェーンを合わせていきます。
写真は、チェーンの中央部あたりを合わせた状態。
真ん中のリンクを合わせて入ますが。両端は古いチェーンは、伸びて長くなっているのがわかってもらえます?

これが、最後まで合わせた所。

余った部分をチェーンカッターで取り外します。

ピンが抜けました。これで長さ調整は、オッケーです。

ちなみに、どれだけチェーンが伸びていたかというと・・・。
反対側を、ピタッと合わせて比べると、1つのリンク分伸びた感じ。
鉄なのにね? これだけ伸びるんですね?


新しいチェーンにはコネクティングピンが初めからついています。
左側のビニール袋に入ったアンプル・コネクティングピンも付属品で付いていますが、今回は使いません。

チェーンを取り付ける向きは、コネクティングピンが手前に来るようします。

前のギヤに、チェーンを通します。
その際に、チェーンを引っ張るのではなく、ギヤに引っかけてギヤを回すと素直にチェーンが動いてくれます。
引っ張ろうとすると、クネクネしているチェーンなので、あっち行ったりこっち行ったり言うことを聞いてくれません。

せっかく前のギヤに取り付けたチェーンもクランク(ペダル部分)がクルクル回るとすぐに外れていまします。
そこで、クランクをバンドで固定して、チューンが外れないようにします。

すると、こんな状態になります。
クランクが動くことはないので、前ギアのチェーンは外れません。
これで、安心して後ろギアーにチェーンを通せます。

手で後ろギアを引っ張って、チェーンが入る状態を確認です。
イメージづくりです。

チェーンを通して行きます。
この際も、前ギア同様、チェーンを引っ張るのではなくギアに噛ませてギアを回転させると、フニャフニャ方向の定まらないチェーンが素直に言うことを聞いてくれます。

同様に、下に来る後ろギアにもチェーンを通します。

ここで、注意するのが、
上に来る後ろギアの
写真の出っ張った部分と、
下の後ろギアの
は、要注意。
この上にチェーンを通さないように。
ボクも、わかっちゃいました。理屈ではわかっちゃいましたが、10年前の作業の時はチェーンをつないでからこの上にチェーンが来ているのが分かり、あえなくチェーンは再度カットの憂き目に会ったのでした~。

いよいよ、チェーンの接続です。
写真のように、シマノのチェーンには始めっから、コネクティングピンが付いています。

そこに、後ろから持ってきたチェーンを入れ込みます。
入れ込みにくいですが、コチャコチャ入れて入れていると、入ってくれます。
入れば、コネクティングピンを少し押し込んで、仮止めします。
後は、チェーンカッターでピンを奥まで押し込みます。
この時は、チェーンカッターにして、チェーンカッターにあらず。
チェーンコネクターになってしまうのです。(まっ、どうでもええか?)

接続部分を手で、クニュクニュしてちゃんと動くか確認。
オッケーで~す。
最後に、クランクを固定していたバンドを外し、作業終了!!

これで、ギアとチェーンはピッタンコ。仲良しこよし。

完成で~す。


長男に褒めてもらおうと思いましたが、長男はとうに大阪へ帰宅。
ボクの作業が時間がかかりそうな様子を見て、あっさり電車で帰ってしまったのです。
昼の1時に大阪梅田で約束があるそうよ。
クー・・・・。
泣いてはいけない。父は所詮、子供を影から支えるもの。
出しゃばっては、ならぬのです。
でも、でも。 涙が・・・。涙が・・・。







2015年5月5日火曜日

徳島、高松経由、岡山まで。

2015年5月2日(土曜日)

今回の自転車旅行は、ボクのジュニア達と一緒。
大阪から四国経由で、岡山のおじいちゃん&おばあちゃんのところへ行く予定です。

(高松港で、「はい。ポーズ。」)
マチョ松58歳。ツインのジュニア達30歳。(彼女無し)
走りま~す。

和歌山港から、徳島港まで南海フェリーで行きます。
次男は、前日大阪から和歌山まで約80kmをサイクリングし、和歌山市内で一泊。
自転車料金700円と、乗船券2000円を払って乗船。
(フェリーの中で)

一方、ボクと長男は、大阪から本日、南海電車の特急サザン1号和歌山港行きに乗ってきました。
大阪の新今宮駅から徳島港までの料金は2000円という安さ。
2016年3月31日までの期間限定「とくしま好(す)きっぷ」を利用。 (南海電車代は、無料扱いなのです。)
8時15分和歌山港駅に到着。和歌山港駅からフェリー入口までは4~5分ほど。
連絡通路が整備されていて、ら~くらくに行けるのです。
自転車を輪行バックのまま乗船し、8時30分和歌山港出航です。


さすがに、ゴールデンウィーク。フェリーの中は人がいっぱい。
船内の席はいっぱいで、船外の席に座りましたが・・・。
フェリーが航行しだすと、風が強くてね。寒かった~。


徳島港から、高松まで走って1泊します。
徳島港到着は10時半。
自転車を組み立てて、11時前に出発です。

徳島港から、市街地を目指して走ります。
目的は、もちろん徳島ラーメン。
3人ともお腹、ぺっこぺっこです。

10分ほど走って到着した、中華そば末広。
食べログで、高得点のお店だとか。
しか~し。

6日まで、お休みだそうです。
で、上の写真は、ジュニア達が次の店を2人で検索中なのです。
ざ~ん・ね・ん。


次のお店の候補は、徳島市街地から離れた、徳島空港近くのラーメン屋さん。
最短距離を行くために徳島東環状線(県道29号線)を走ります。
先に見える橋が徳島東環状線。
左手の土手は吉野川です。


この橋、とっても走りやすい。
水色が、自転車道。茶色は歩道となっています。


橋の上はこんな感じ。
新しい橋です。とっても綺麗で路面も良い。
今年の3月に走った国道11号線の橋より、ずっと走りやすい!!

で、上流方面の国道11号線の写真をパチリ。
こんな感じです。


閉店中だった中華そば末広から走ること約20分。
「中華そば かわい」に到着です。
よかった~。ゴールデンウィークに関わらず営業中です。

肉玉入り大 850円を注文。
お店の人が、「肉は、チャーシューです。」と前もって教えてくれました。
そういえば、今年の3月に食べた徳島ラーメンの「中華そば いのたに」は、お肉は牛肉やった。
お味は?
「美味しい!!」と、3人の大合唱。
徳島ラーメンって、すき焼き風ラーメンと思っていましたが、さにあらず。
醤油とんこつって感じの美味しさです。来て良かった~!!


お腹いっぱい。幸せ気分。
このまま、鳴門市内を目指します。
鳴門を過ぎると高松近くまでは、大きなお店は無いので、 お安く買える鳴門市内のドラッグストアーで、爽健美茶2リットル、H2Oを2リットル購入。
それで、お値段273円。(やすっ!!)
コンビニや、自動販売機で買うのと大違いなのです。

鳴門から少し山道を抜けると瀬戸内海にご対面。
今日は天気が良いので、きれいな風景が広がります。


二人とも今回の旅行前にビィンディング・ペダルに変えている。
サイクリングシューズと合わせて2万円ちょっとの出費とか。
だからか、どうか? 速い。
少し道が良くなると、ビンビン飛ばします。
アタシャ、もう、ついていくので精いっぱい。
なぁ、もっとゆっくり走ろう?

高松に近づくにつれて、交通量も増えてきます。
時刻は、3時過ぎ。
小腹も空いてきました。
夜ごはんは、次男が高松市内にイタリアンのレストランを予約しています。
長男とボクは、「高松に来たら、うどんやろ~。」と、ブーイング。
と、いうことでおやつ程度にうどんを食べることに・・・。


ボクが連れてきたのが、ここ。「とんぼ」。
昨年末、ここを通り過ぎた時に大勢の人で賑わっていた店。
「地元の人が、これくらい来るので、美味しいに違いない!!」と思っていたのですが・・・・。
時間のせいでしょうか?はたまた、ボクは幻を見ていたのでしょうか?   が~ら、がら。
それでも、入ろうとするボクを、ジュニアたちは
「ちょっと、待って」とストップ。
ネットで評価を調べだしました。

悪くない評価だったので、ジュニアたちから入店許可。
店内はこんな感じ。
セルフのお店なので、左カウンターからおぼんをとって、トッピングを選んで注文します。

あまり食べすぎると、夜ご飯が食べられなくなるので、一玉のぶっかけうどん280円。
美味しい!! さすがは讃岐うどん。レベルが違います。 感動です。
次男に、「夜はイタリアンやめて、うどんでもええで~。」
と言いましたが、「予約してるから。」と一蹴です。


そのまま走って、ホテルには4時半にチェックイン。
屋島ロイヤルホテル。
高松泊にすることを決めたのが遅かった為、すでにじゃらんは宿無し状態。
そこで次男が、シングルルーム3つ予約してくれたのがここ。
朝食付きですが、7140円と少しお高め。
しか~し、ゴールデンウィークに急に宿を予約できただけ、次男に感謝なのです。

自転車は、外の駐車場でなく、1階の入り口奥に置かせて貰いました。
夜は、ロックをを掛けるそうで、安心です。


レストランの予約は6時半から。
5時50分にロビー集合ということで、いったん部屋に入ってお風呂と仮眠です。

高松市街地から少し離れたホテルのため、琴電に乗って出発。
20分に1本のペースで走っています。
ローカル電車って味があって素敵です。

琴電の終着駅瓦町から、商店街を10分ほど歩くと「イタリアンレストラン ひらい」に到着です。
普通、イタリアンレストランといえばイタリアの国旗が飾ってあって、洋風のつくりのはず。
でも、ここは、和風です。

店の入り口には石灯篭まで・・・。
いい雰囲気です。

店内はこんな感じ。
カウンターの奥でシェフが料理をしています。
ボク達は、テーブル席に座りました。
次男は、過去何回も来ているそうで、次男のお勧めメニューでオーダー。

まずは、プレミアム・モルツでかんぱ~い!!
父と子の男3人で酒盛りです。
自転車で疲れた体に、ビールがジュワーっと染み込みます。
プッハー。 美味しい!!

一皿目。
ポテトサラダ。
上品な味。ポテトをすり潰さず細切れにした感じ。
こんな量、3人でペロッと無くなりました。

2皿目。
前菜3種の盛り合わせ。(1050円)
シェフのお任せになるので日々変わるみたいですが、今回は生ハム、小魚、野菜の炒め物の3種類。
ビールのアテに最高。 ビールがクッククック進みます。


ビールが無くなったので、ワインを注文。
オ・スドックド・ラスコンブ。フランスのワインだそうです。3500円。


ここで、次男イチオシのピッツァ、5色台ハチミツのクアットロフォルマッジが登場です。(1600円)
た~っぷりと、ハチミツをかけて戴きます。
チーズにハチミツが、バッチリ合います。
むちゃ~くちゃ、美味しい!!
ラーメン屋に続いて、再度、3人で美味しい、美味しいの大合唱です。

これも、次男のお勧めメニュー。
さぬき名物 骨付き鶏の柚子こしょう焼き(1250円)
カリッカリの皮に、ジューシーな鶏肉がたまりません。
いや~、美味しい!!
ワインもガンガン進みます。

それから、グラタン、パスタと戴き楽しく美味しい高松の夜はふけていったのでした~。
いや~、おいしかった~。


2015年5月3日(日曜日)

朝7時から、ホテルの朝食を戴きます。
やっぱり、日本人は卵ごはんに焼き魚でしょう?
洋食を頼んだ次男が、「和食にしとけば良かった。」と悔やんどりました。

朝8時半にホテルを出発し、高松港に向かいます。
携帯ナビにしたがって、国道11号線を通らず、海側の瀬戸大橋通りを走ります。
写真は、屋島大橋。 
よく、ナビ君には、とんでもない道を案内されますが、この道は信号が少なく走りやすい道です。
ナビ君、やるやないの。


高松港には、9時に到着。四国フェリーで宇野港まで行きます。
出航は9時半。
「フェンスの前で自転車を止めて待機して。」との係員さんの指示に従って待機中です。

「私、台湾から来ました。」と言う年配の女性が、携帯電話と電話番号を書いた紙切れ見せながら話しかけて来ました。
「電話をかけたいんですか?」と聞いてもチンプンカンプン。
英語で聞いても、もっとチンプンカンプン。
でも、差し迫った雰囲気で、困っている様子。
チケットの半券と取に来た係員さんが、ボク達が四苦八苦しているのを見て、「こら、やばい。」と思ってか、どっかに行ったくらい。
紙を見ると、「002-81-80-~」と書いてある。
「これ台湾から日本に電話する時の番号や。」と気づきました。
002は電話会社の番号。81は日本の国番号なのです。
ジュニアが、080-~と電話すると通じました。
台湾のおばさんは、すぐ電話を取って中国語で話し出しました。
このブログの最初の3人で映っている写真は、その台湾のおばさんが撮ってくれたもの。
「情けは、他人のためならず。」なのです。

出航は、予定より遅れて9時40分。
やっぱり、混んでいるので車の下船・乗船に時間がかかるみたいです。
出航して、疲れから3人ともウトウトしていると、台湾のおばさんが来て次男を起こして向こうで何やらしています。
(後ろに隠れた赤いジャッケの人が、台湾のおばさん)
帰ってきた次男に聞くと。
「Wi・Fiの設定して欲しいって言ってた。」とのこと。
「寝てるの起こされて、腹立たへんの?」と、聞くと。
「海外旅行先で、現地の人に親切にされると、うれしいから。」
とのこと。
できてはる。ボクより、はるかに人間ができてはる。

1時間少しの航海で、宇野港が見えてきました。

宇野港に接岸です。
幸い、係の人が車より先に自転車を出してくれました。
宇野港、一番乗りです。

宇野港から、岡山市街地までは25km程。
左は宇野港駅。
和歌山港もそうですが、港のすぐ近くに駅があるととっても便利です。

岡山までは、途中2か所トンネルがありますが歩道のあるトンネルなので、危険なく走れます。
田舎道を、のんびりとサイクリングです。


ここは、児島湾をまたぐ、児島大橋。
歩道があるので、安全に走ることができます。

橋の上から見る児島湾はこんな感じ。
橋を渡れば、岡山市街地はもうすぐです。

お昼ご飯は、岡山市街地にある「やまと」で・・・・。
超人気店です。行列ができていますが、並ぶことに。


お店の看板。
ここは、ラーメン専門店ではありません。
お店のショーウィンドーはこんな感じ。
ラーメンと、他一品って感じでオーダーする人が多いみたいです。

並ぶこと約40分。
カウンター席に3人座ることができました。
近くに、天神そばという有名店があるのですが、そこは、空いている席にバラバラに座らせれます。
やっぱり食事は一緒に食べたいじゃありませんか?

まずは、かつ丼(520円)。デミグラスソースがかかっています。

ラーメン。(700円)
いりこ出汁のスープ。
美味しいっす。
並んで食べると特に感動アップ。
満足の味です。
かつ丼と、ラーメンでおなか一杯になります。

ラーメン屋さんで並んでいる時点で雨がポツポツ。
天気予報通りです。
「早く、実家に帰ろ。」と言うボクにジュニア達は
「おばあちゃんのお土産にケーキ。おじいちゃんのお土産に日本酒を買おう。」
と、提案。
そういわれて婿のボクとしては、断れる訳がない。
で、これもネットで高得点のケーキ屋「モーツアルト」へ行きました。
5~6個のケーキなら何とか自転車で走れるか?
と、思っておりましたが・・・。

それがこれ。(写真は、実家で撮ったもの。)
店員さんから手渡された時、ズシリと重さにビックリ。
今まで、ケーキでこんな重いのは初めて。
お値段4,430円。
ジュニア達に注文を任すと、こうなっちゃいます。
家内から、1万円カンパがあったので、ジュニア達に
「食費は、全部出したるから。」と、ええカッコウしたボクがいけないんですが・・・。
一万円なんて、あ~た。イタリアレストランで、とうにオーバーしとりますがな。

ケーキは、見た目が命。
形を保つために、慎重に帰らねばなりません。
(もちろん、リュックには入らないので手持ちで走ります。)
「父は、これだけ持ってゆっくり帰るので、君たちは、お酒買ってきて。」
と、別行動に・・・。

岡山市街地から、家内の実家までは自転車で20分程。
実家近くなって、雨の粒が大きくなりだしました。
早く、実家に帰りたいような、ボクだけ帰って、孫がいないのでガッカリされるのが怖いような・・・。

おじいちゃん&おばあちゃんは、孫の帰りを首をなが~くして待っておるのです。
でも~、残念なことにボクが先に着いてしまった。
「あっ、すみません。子供たちはお酒を買いに行っているもので・・・。」
と、気落ちさせないように最大限のフォロー。
10分後に、ジュニア達到着。
そりゃもう、おじいちゃん&おばあちゃんは大喜びです。

孫は、いいっすね~。
何もしなくても、帰るだけで喜ばれるんやから。
「感謝せいよ~。」とジュニア達に言いたい。

これが、ジュニア達が買ってきた「備前幻」(1,510円)
口当たりすっきりの、美味しいお酒です。
おじいちゃんは、すっかり喜んでおりました。

こちらは、ボクが命がけで慎重にもって帰ったケーキ。
(手前左から2つ目のダークチェリーのケーキは、壊れて入ますが許して。)
おばあちゃんの80歳の誕生日がもうすぐだったこともあり、おばあちゃん、大喜びでした。


今回の自転車走行距離は119kmでした~。
いつも一人の自転車旅行ですが、ジュニア達との旅行は格別。
また、一緒に走れるように体力つけて頑張ります。
でも、もっと、ゆっくり走ろや~? ね?